FAQトップよくあるFAQ新着FAQキーワード検索市ホームページ
ライフシーンから探す
妊娠・出産子育て・教育就職・退職結婚・離婚引越し高齢・介護お悔やみその他
 FAQ一覧
41 件中  1-20 番目を表示
1.
質問 国民健康保険料を口座振替で支払いたいが、申込方法は? 新しいウィンドウで開く
回答 手続き方法は3つあります。 1. 国保年金課(本館1階)・支所の窓口でお手続き 2. 松戸市ホームページよりお手続き 3. 口座振替依頼書を金融機関へご提出 対応金融機関や手続きに必要なものは市のホ…
    2.
    質問 口座振替をやめたいが、その手続きは 新しいウィンドウで開く
    回答 お取引金融機関またはゆうちょ銀行に松戸市口座振替依頼書(依頼書の解約欄に丸印を記入)を提出してください。なお、金融機関・ゆうちょ銀行で事務処理を行った後、市役所へ書類が送付され、保険料の請求を止める…
      3.
      質問 口座振替にしているのに、国民健康保険料が引き落とされていません。 どうしてですか新しいウィンドウで開く
      回答 新規に口座振替を申し込んだ場合 口座登録の手続きが完了していないことが考えられます。 市役所・支所窓口で手続き、松戸市ホームページで手続きされた場合は申請月の1か月後、金融機関へ口座振替依頼書を提出…
        4.
        質問 国民健康保険料の納付書が届いたのですが、どこで納付できますか新しいウィンドウで開く
        回答 納付場所は、納付書裏面に記載してある金融機関、コンビニエンスストア及び市役所、各支所です。なお、スマートフォンアプリやインターネットバンキング、クレジットカードでもお支払いができますので、詳しくは市…
          5.
          質問 納めすぎた国民健康保険料はどのように、返してもらえますか新しいウィンドウで開く
          回答 国民健康保険をやめた時など、保険料を再計算した結果、還付金が生じた場合は、還付通知書と還付請求書をお送りします。還付請求書に、振込を希望する口座等を記載し、同封の返信用封筒でご返送ください。市役所に…
            6.
            質問 既に国民健康保険料を納めたが、督促状が送られてきました。 どうしてですか 新しいウィンドウで開く
            回答 納付期限を過ぎて保険料を納付した場合、行き違いで督促状が送付されてしまうことがあります。納期内納付にご協力をお願いします。
              7.
              質問 国民健康保険料の納付が困難な時はどうすればいいですか新しいウィンドウで開く
              回答 保険料の納付が困難な時は、市役所本館1階の国保年金課の窓口で、分割納付や納付計画の相談をお受けしておりますため、滞納のままにせず、お早めにご相談ください。 なお、納付相談は、各支所、行政サービスセン…
                8.
                質問 国民健康保険料を滞納するとどうなりますか 新しいウィンドウで開く
                回答 納期限を過ぎても保険料の納付がない場合、督促状をお送りします。納期限の翌日から延滞金が加算されます。長い期間滞納状況が続くと、これまでの保険証を返還してもらい「被保険者資格証明書」が発行されます。 …
                  9.
                  質問 納付相談をしたいのですが、仕事などで窓口開庁時間内に来庁できない場合どうしたらよいですか 新しいウィンドウで開く
                  回答 偶数月の最終土曜日は、納付相談窓口を午前9時から午後4時まで実施しています。(日程が変更になる場合がございますので、詳しくは松戸市国保年金課ホームページをご覧ください。)
                    10.
                    質問 松戸市に転入してきたので、後期高齢者医療被保険者証がほしい。 新しいウィンドウで開く
                    回答 転入手続きの3日後を目途に後期高齢者医療被保険者証を郵送にてお送りします。 【関連ホームページ】 千葉県後期高齢者医療広域連合
                      11.
                      質問 後期高齢者医療被保険者証を紛失したのですが、再発行はできますか。 新しいウィンドウで開く
                      回答 紛失した場合には再発行ができます。 <再発行する場所> 市役所国保年金課後期高齢者医療班及び各支所 同居のご家族であれば代理人による申請も可能です。 申請にご来庁いただく方の本人確認ができるもの(運…
                        12.
                        質問 来月に75歳になりますが、後期高齢者医療制度の被保険者へはどのように移行するのですか? 新しいウィンドウで開く
                        回答 千葉県内にお住まいの方で75歳になる方は、75歳の誕生日から自動的に被保険者となります。そのため、加入手続きは必要ありません。 【関連ホームページ】 千葉県後期高齢者医療広域連合
                          13.
                          質問 来月に75歳になりますが、後期高齢者医療制度の被保険者証は、いつ、どうやって交付されますか? 新しいウィンドウで開く
                          回答 75歳の誕生日の一ヶ月程度前を目途に、郵送でお送りします。74歳まで使用していた被保険者証については、発行元へお手続きをご確認ください。 届かない場合等の対応は、国保年金課後期高齢者医療班でしており…
                            14.
                            質問 私は夫の社会保険の被扶養者ですが、夫が75歳になり、後期高齢者医療に移行した場合に、私の保険はどうなりますか?新しいウィンドウで開く
                            回答 75歳になった方は、加入していた国民健康保険や職場の健康保険などを抜けて、後期高齢者医療制度の被保険者に変わります。 健康保険などの被扶養者の方は、扶養者が後期高齢者医療制度に変わった場合に、国民健…
                              15.
                              質問 私は70歳ですが、障害認定を受けました。後期高齢者医療制度の被保険者になるには、どのようにしたらよいでしょうか?新しいウィンドウで開く
                              回答 千葉県内にお住まいの65歳以上75歳未満の方で、一定の障害がある方は、後期高齢者医療制度に加入することができます。 後期高齢者医療制度への加入を希望する方は、市役所本館1階の国保年金課後期高齢者医療班…
                                16.
                                質問 後期高齢者医療制度の保険料の算出方法について教えてください。 新しいウィンドウで開く
                                回答 保険料は被保険者全員が等しく負担する「均等割額」と被保険者の所得に応じて負担する「所得割額」を合計して、個人単位で計算します。 7月中旬に年間保険料の通知を送付する予定です。 【関連ホームページ】 千…
                                  17.
                                  質問 後期高齢者医療制度の保険料の支払い方法について教えてください。 新しいウィンドウで開く
                                  回答 年額18万円以上の年金を受け取っている方は、原則、年金からの天引きで徴収し、それ以外の方は、納付書または口座振替によりお支払いいただくことになります。 【関連ホームページ】 千葉県後期高齢者医療広域連…
                                    18.
                                    質問 後期高齢者医療制度の医療機関での負担割合はどのようになりますか? 新しいウィンドウで開く
                                    回答 医療機関等の窓口で支払う医療費の自己負担(一部負担)の割合は、世帯の所得に応じて1割又は3割となります。 【関連ホームページ】 千葉県後期高齢者医療広域連合
                                      19.
                                      質問 後期高齢者医療広域連合とは何ですか? 新しいウィンドウで開く
                                      回答 平成20年4月から始まった「後期高齢者医療」を運営する都道府県単位の特別地方公共団体です。 (市町村等からの派遣職員等で事務を行います。) 広域連合は、各都道府県ごとに区域内の全市町村が加入して構成さ…
                                        20.
                                        質問 後期高齢者医療制度とは何ですか? 新しいウィンドウで開く
                                        回答 高齢者と現役世代の負担を明確にし、社会全体で高齢者の医療費を支え合うためにつくられたもので、75歳以上の高齢者等が加入する医療制度です。 【関連ホームページ】 千葉県後期高齢者医療広域連合
                                          よくあるFAQ
                                          >>一覧を見る
                                          最近見たFAQ
                                          最近見たFAQはありません。
                                          MatchWeb