FAQトップよくあるFAQ新着FAQキーワード検索市ホームページ
ライフシーンから探す
妊娠・出産子育て・教育就職・退職結婚・離婚引越し高齢・介護お悔やみその他
 よくあるFAQ
カテゴリで絞り込み
1.
質問 何万円以上収入があると税金が課税されるのでしょうか? 新しいウィンドウで開く
回答 所得に対する税金としては、所得税と市・県民税があります。 所得税は所得48万円(給与収入のみならば103万円)以下の方は非課税となります。 またそれ以上の金額の場合でも、扶養控除や社会保険料控除などの…
    2.
    質問 休日や夜間に行っている病院はありますか。 新しいウィンドウで開く
    回答 夜間や休日に急病となり、病院に受診される方のために、以下の電話番号で夜間休日診療案内を行っています。 <案内時間> 平日:午後4時30分から翌朝午前9時まで 土・日曜日・祝日:午前9時から翌朝午前9…
      3.
      質問 スポーツ公園トイレは、夜間閉錠されているが開錠時間を午前5時頃(土・日曜、祝日)にしたらどうか。また、近所にトイレはありますか。新しいウィンドウで開く
      回答 現在、運動公園内トイレは、防犯上夜間閉錠されています。市内の公園トイレは、24時間ご利用できるよう鍵を取り付けていませんが、運動公園については、有料施設の敷地内という理由で、朝は駐車場の開錠に合わせ…
        4.
        質問 「不燃ごみ」は具体的にどのようなごみですか。新しいウィンドウで開く
        回答 「不燃ごみ」は、今までの「陶磁器・ガラスなどのごみ」に、「資源ごみ」の一部(紙布・ビン缶を除く金属製品類や小型家電製品類)と「粗大ごみ」の一部をまとめて、令和4年2月1日からの新しい分別区分として設…
          5.
          質問 戸籍全部事項証明(謄本)・戸籍個人事項証明(抄本)を請求したい。新しいウィンドウで開く
          回答 戸籍全部事項証明(謄本)・戸籍個人事項証明(抄本)は、本籍地のある市区町村役場のみで請求できます。 ※本籍地が他の区市町村の場合、松戸市では証明書をお出しすることはできませんのでご注意ください。 戸籍…
            6.
            質問 ハチの巣ができたのですが、どうすればいいですか。新しいウィンドウで開く
            回答 ハチは害虫を食べる益虫です。 危険のない場所にできている巣については、できるだけそっとしておいてあげたいところです。 アシナガバチ、ミツバチ、ハナバチなどは、直接巣を刺激しない限り刺されることはあり…
              7.
              質問 すぐやる課ってどんな仕事をやっているの?新しいウィンドウで開く
              回答 「市政についての要望等の緊急処理及び連絡に関すること」を、業務としています。職員が実際に現場にお伺いし、すぐ処理できるものはその場で対応します。すぐできないものや専門技術が必要なものについては、時間…
                8.
                質問 布類の分け方と出し方を教えてください。新しいウィンドウで開く
                回答 布類は衣類、下着、毛布、カーテン、シーツなどが対象となります。 50cm未満にたたんで、ひもで縛って排出してください。 布団、座布団、ジュータン、敷物、ベットパットは粗大ごみとして排出してください。…
                  9.
                  質問 子ども医療費助成制度で助成を受けるにはどうしたらいいのですか新しいウィンドウで開く
                  回答 事前の申請が必要です。市へ申請をしてください(子ども未来応援課 児童給付担当室)。認定後に、子ども医療費助成受給券が送付されます。 電子申請・郵送でも申請できますので、必ず申請してください。申請書は…
                    10.
                    質問 乾燥剤、湿布薬はどうやって捨てたらいいでしょうか? (1)乾燥剤(石灰、シリカゲル)はどの区分か? (2)湿布薬はどの区分か? (3)アルミコーティングしてある物の取り扱いは? (4)薬びんのふたのよ…新しいウィンドウで開く
                    回答 (1)乾燥剤は「その他のプラスチックなどのごみ」の区分になります。 (2)布製の湿布薬は「可燃ごみ」の区分になります。ビニール製の湿布薬は「その他のプラスチックなどのごみ」の区分になります。 (3)ア…
                      11.
                      質問 補装具や治療用の眼鏡を作りました。 子ども医療費の助成対象になりますか?どうやって申請すればいいですか?新しいウィンドウで開く
                      回答 助成対象になります。 助成は県外受診と同じように、助成金交付申請(償還払い)で行います。 まず、ご加入の保険証の保険者から保険負担分(未就学児は8割、小学生以上は7割)を請求してください。 その後、子…
                        12.
                        質問 東松戸ゆいの花公園には、なぜゴミ箱がないのですか?新しいウィンドウで開く
                        回答 ゴミ箱をおいてある公園をみていると、何でも捨ててしまう人がいて、ゴミ箱の周りが散らかってしまいます。いつもきれいな公園でいられるように、「ゴミの持ち帰り運動」にご協力お願いします。
                          13.
                          質問 蜂の巣が無いのに壁に蜂が多数止まっているが、これから巣を作るのか。新しいウィンドウで開く
                          回答 この現象は9月頃からよく見られます。この蜂たちは、アシナガバチでスズメバチに巣を襲われて避難している蜂です。巣を作ったりむやみに攻撃をしてきたりしませんが、ドアや窓など身近な場所は駆除した方が良いで…
                            14.
                            質問 AEDの使い方(応急手当の方法)がわかりません。新しいウィンドウで開く
                            回答 AEDの使い方(応急手当の方法)がわかりません。 @AEDの電源を入れる。 A電極パッドを貼る。 B心電図の解析をする。 C電気ショック(除細動)を行う。 D心肺そ生法を再開。 E救急車が到着するまで…
                              15.
                              質問 引っ越しをしました。子ども医療費助成受給券はどうすればいいですか?新しいウィンドウで開く
                              回答 <市内で引っ越した場合> 変更届を提出してください。新しい受給券を送付します。 <ご注意>必ず事前に郵便局へ住所変更の手続きをしてください。(変更の手続きをしない場合、受給券が届きません) <市外に転…
                                16.
                                質問 実家に帰省中や旅行中、市外の病院にかかりました。医療費の助成対象になりますか。新しいウィンドウで開く
                                回答 市外であっても保険診療分の医療費であれば、助成対象となります。また、県内の病院であれば受給券を使用して助成ができます。 県外の病院で受診された場合、受給券は使用できませんので、医療費支払後に領収書と必…
                                  17.
                                  質問 野鳥のヒナを拾ったのですが、どうしたらいいですか。新しいウィンドウで開く
                                  回答 飛ぶ練習をしている時に巣から落ちてしまっていることが多く、巣が近くにあったり、親鳥が近くにいたりします。そばの茂みか、元の場所に戻してください。
                                    18.
                                    質問 公園内で犬を放していいですか。 新しいウィンドウで開く
                                    回答 犬の放し飼いは「千葉県犬取締条例第3条」で禁止されています。 公園内へ看板設置をしてマナーの周知を図るとともに、職員によるパトロールも実施しています。 お気づきの点がございましたら、公園緑地課にご連絡…
                                      19.
                                      質問 図書館の本をインターネットで予約する方法を教えて下さい。新しいウィンドウで開く
                                      回答 1.図書館利用者カードを、お近くの松戸市立図書館までご持参の上、窓口(カウンター)でパスワードを申し込みます。※ 登録できる方は、市内在住・在勤・在学の方が対象です。 中学生以下の方が申し込みをする…
                                        20.
                                        質問 裁判員に選ばれたら、どのようなことをするのですか? 新しいウィンドウで開く
                                        回答 次のような仕事をすることになります。 (1)公判に出席する 裁判員に選ばれたら、裁判官と一緒に、刑事事件の審理(公判といいます。)に出席します。公判は、できる限り連続して開かれますが、判決まで関与する…
                                          よくあるFAQ
                                          >>一覧を見る
                                          最近見たFAQ
                                          最近見たFAQはありません。
                                          MatchWeb