FAQトップよくあるFAQ新着FAQキーワード検索市ホームページ
ライフシーンから探す
妊娠・出産子育て・教育就職・退職結婚・離婚引越し高齢・介護お悔やみその他
 新着FAQ
カテゴリで絞り込み
1.
質問 出産後、母乳が足りているか心配です。母乳に関する相談はどこでしたらいいですか? 新しいウィンドウで開く
回答 各保健福祉センターでお受けしていますので、まずお電話ください。 ママの授乳の様子やお子さんの体重の増え方などをお伺いして、状況によっては、訪問をしたり、関係機関のご紹介をします。 【お問い合わせ】 …
    2.
    質問 海外の病院にかかり医療費を払いました。医療費の助成対象になりますか。新しいウィンドウで開く
    回答 子ども医療費助成制度が助成対象とする医療費は保険診療分となります。 そのため、海外でかかった医療費が加入保険で保険診療分と認められた場合は助成対象となります。 その場合、助成方法は償還払いとなります…
      3.
      質問 助成対象とならない医療費には何がありますか。 新しいウィンドウで開く
      回答 ○健康保険が適用されていないもの (例)健康診断・予防接種・薬の容器代・差額ベッド代 交通事故等で第三者行為損害賠償にて補償されるもの ○加入している保険者から支給されるもの (例)高額療養費・付加…
        4.
        質問 子どもが幼稚園(保育園)でけがをしました。医療費の助成対象になりますか。新しいウィンドウで開く
        回答 幼稚園(保育園)の管理下でけが等をした場合など、日本スポーツ振興センター法が適用され、還付を受けられるものは医療費助成の対象となりません。 また、私立の幼稚園(保育園)については、この制度以外の制度…
          5.
          質問 生まれた時から母親ひとり(父親ひとり)で育てています。児童扶養手当はどうやったら申請できますか。 新しいウィンドウで開く
          回答 子育て支援課児童給付担当室の窓口にお越しいただき、制度と必要書類をご確認ください。 必要書類を添えての請求手続きの後、審査となります。 【お問い合わせ】 松戸市役所 子育て支援課 児童給付担当室 0…
            6.
            質問 両親と一緒に暮らしています。児童扶養手当はもらえますか。 新しいウィンドウで開く
            回答 両親との同居が理由で手当てをもらえなくなることはありませんが、この場合両親の所得も審査の対象となります。 児童給付担当室までお問合せください。 【お問い合わせ】 松戸市役所 子育て支援課 児童給付担…
              7.
              質問 孫の両親がいないので祖父母が面倒をみています。児童扶養手当はもらえますか。 新しいウィンドウで開く
              回答 養育者として受給できる可能性がありますので、児童給付担当室にご相談ください。 【お問い合わせ】 松戸市役所 子育て支援課 児童給付担当室 047-366-3127
                8.
                質問 上の子に、幼稚園、小学生の子どもがいます。おやこDE広場や子育て支援センターにいっしょに連れて行ってもいいですか。 新しいウィンドウで開く
                回答 おやこDE広場は概ね3歳まで、子育て支援センターは未就学のお子さんを対象とした施設です。施設によって状況が異なりますので、直接おやこDE広場、子育て支援センターまでご相談ください。 ⇒詳しくは おや…
                  9.
                  質問 松戸市外在住ですが、子育て支援センター、おやこDE広場は利用することができますか。 新しいウィンドウで開く
                  回答 松戸市外にお住まいの方も、おやこDE広場や子育て支援センターを利用することができます。お気軽にご利用ください。 ⇒詳しくは おやこDE広場のページへ
                    10.
                    質問 松戸市外在住ですが、E-こどもの森・ほっとるーむの一時預かりを利用することはできますか。 新しいウィンドウで開く
                    回答 E-こどもの森・ほっとるーむの一時預かりについては、松戸市に在住している方を対象にした事業です。松戸市外にお住まいの方は、E-こどもの森・ほっとるーむの一時預かりを利用することはできません。
                      11.
                      質問 夜間や休日など、他の一時保育サービスが時間外で預けることができないとき、どこか預ける施設はありませんか。 新しいウィンドウで開く
                      回答 根木内にあるこどもショートステイで、夜間や休日の預かりを行っています。連続で7日間利用できます。 対象児童 1歳以上の児童 時間・料金 保育種別 時間 料金 夜間 18:00〜22:00 800円 …
                        12.
                        質問 出産後、育児の大変さで育児ノイローゼになりそうです。どこか相談するところはありませんか。 新しいウィンドウで開く
                        回答 ◆松戸市こども家庭センター「家庭・児童相談窓口」で専門の相談員が児童の養育上の問題、しつけ等について相談を受け付けています。電話での相談も可能です。 連絡先 047-366-3941 受付時間 平日…
                          13.
                          質問 子どもがいうことをきいてくれなくて、虐待してしまいそうです。どこに相談したらいいですか。 新しいウィンドウで開く
                          回答 ◆松戸市こども家庭センター「家庭・児童相談窓口」で専門の相談員が児童の養育上の問題、しつけ等について相談を受け付けています。電話での相談も可能です。 連絡先 047-366-3941 受付時間 平日…
                            14.
                            質問 幼稚園に入園するまでの流れについて教えてください。 新しいウィンドウで開く
                            回答 願書提出 ⇒ 面接 ⇒ 入園決定 ⇒ 入園料納入 ⇒ 入園 がおおまかな流れです。 幼稚園によって異なりますので、直接お尋ねください。 ⇒詳しくは 幼稚園一覧(幼稚園連合会ホームページ)
                              15.
                              質問 小学校に入学するまでの流れについて教えてください。新しいウィンドウで開く
                              回答 小学校の新1年生になるお子さまについては、入学する前年の10月から11月にかけて、就学時健康診断を行っています。 翌年4月に小学校に入学を予定されている児童で、松戸市に10月1日時点で住民票がある方…
                                16.
                                質問 就学時健康診断は、指定の学校以外でも受けることはできますか。 新しいウィンドウで開く
                                回答 原則として、学区の学校でお受けいただきます。 ただし、理由があって学区外就学の申立てを行った方については、 申立てを行った学校で健康診断を受けることができます。 問い合わせ 学校教育部 学務課 学校…
                                  17.
                                  質問 学校選択制について教えてください。 新しいウィンドウで開く
                                  回答 小中学校新入学の際、住所地の学区に隣接する学区の学校を理由を問わず選択できる制度です。 選択できる範囲、申込期間、手続き方法等の詳細については、例年10月以降、市内の幼稚園・保育所にパンフレット「学…
                                    18.
                                    質問 学区外の小学校に通いたいのですが、なにか手続きはありますか。 新しいウィンドウで開く
                                    回答 学区外の学校に入学したい場合の手続きとして、学校選択制または学区外就学申し立て制度があります。 ☆学校選択制 小中学校新入学の際、住所地の学区に隣接する学区の学校を理由を問わず選択できる制度です。 …
                                      19.
                                      質問 放課後児童クラブは誰でも入ることができますか。新しいウィンドウで開く
                                      回答 市内に居住し、保護者が労働等の理由で昼間家庭にいない小学生が対象です。 ※入所の状況により優先順位があります。
                                        20.
                                        質問 放課後児童クラブに入るのに、何か手続きが必要ですか。新しいウィンドウで開く
                                        回答 入会申込みが必要です。 各運営法人もしくはクラブに直接お問合せください(平日午後1時〜6時頃まで受付)。 新1年生の入会に関しては、毎年11月頃の広報まつど及び市HPにて新規入会のご案内をしています…
                                          よくあるFAQ
                                          >>一覧を見る
                                          最近見たFAQ
                                          最近見たFAQはありません。
                                          MatchWeb