FAQトップよくあるFAQ新着FAQキーワード検索市ホームページ
ライフシーンから探す
妊娠・出産子育て・教育就職・退職結婚・離婚引越し高齢・介護お悔やみその他
 FAQ一覧
52 件中  1-20 番目を表示
1.
質問 インターネットで購入したバイク(原付)を松戸市で登録したいのですが、どうしたらいいですか。 新しいウィンドウで開く
回答 個人売買の場合は、前所有者が登録していた市区町村の廃車受付書及び譲渡証明書(バイクの販売店から購入の場合は、販売証明書)・登録される方の認め印・ご本人確認できるものをご持参のうえ、税制課(本庁舎新館…
    2.
    質問 松戸市に転入しましたが、原付バイクは他市のナンバー(標識)が付いています。 どうしたらいいですか。 新しいウィンドウで開く
    回答 松戸市に転入後も引き続き原付バイクを所有する場合は、現在交付されているナンバー(標識)・標識交付証明書(ナンバーの交付を受けた市区町村で発行されたもの)・登録される方の認め印・ご本人確認できるものを…
      3.
      質問 市内の友人や知人からもらった原付バイクを登録したいのですが 、どうしたらいいですか。 新しいウィンドウで開く
      回答 譲渡証明書を作成し、譲渡者の欄は譲渡者が自署し、押印したものを提出してください。 現在登録されている方の標識交付証明書・譲渡証明書・登録される方の認め印・ご本人確認できるものを持参し、手続きしてくだ…
        4.
        質問 市外の友人や知人から原付バイクを譲ってもらった場合の登録手続きはどうしたらいいですか。 新しいウィンドウで開く
        回答 ナンバー(標識)・市外でナンバー交付の際に発行されている標識交付証明書(ナンバーを返却し、廃車手続き済みの場合は、廃車証明書)・譲渡証明書・登録される方の認め印・ご本人確認できるものをご持参して登録…
          5.
          質問 3月に、原付バイクを盗まれましたが、5月に納税通知書が届きました。 どうしたらいいですか。 新しいウィンドウで開く
          回答 警察署に盗難の届けを行った場合は、届けを出した警察署へ問い合わせて盗難届けの「被害日」及び「受理番号」を確認して、松戸市役所税制課及び各支所にて登録の方の認め印及びご本人確認できるものをご持参のうえ…
            6.
            質問 原付バイクが盗まれましたが、警察へ届け出をせず、いつ頃盗まれたのか覚えてないのですがどうしたらいいですか。 新しいウィンドウで開く
            回答 盗難届を出されていない場合は、廃車手続きをされた日が廃車日となりますので、その年度(4月1日現在)の軽自動車税は課税されます。 このままですと来年度も課税となりますので、廃車の手続きをお早めに行って…
              7.
              質問 原付バイクを購入しましたが、自賠責保険・共済に加入していません。 どうしたらいいですか。 新しいウィンドウで開く
              回答 自賠責保険・共済は、万一の交通事故の際の基本的な対人賠償を目的として、バイク・原動機付自転車を含む全ての自動車の保有者に自動車損害賠償保障法で加入が義務付けられています。 損害保険会社あるいは共済組合…
                8.
                質問 軽自動車税の納税証明書を紛失してしまったので再発行してほしい。 新しいウィンドウで開く
                回答 軽自動車税の納税証明書は、市役所税制課及び、各支所で発行しています。 <手数料> 車検用:無料 ※その他 1通につき300円 ※軽自動車税を納付して間もない方は、市役所で納付の確認ができない場合があり…
                  9.
                  質問 軽自動車税を納めるのを忘れていました。 納期限が過ぎている場合、どのようにすればよいでしょうか。新しいウィンドウで開く
                  回答 お早めに収納課までご連絡ください。(※納期限までに納めていただけない場合は、延滞金が加算される場合があります。) 連絡がない場合は、滞納処分(差押え等)を受けることもありますのでご注意ください。 また…
                    10.
                    質問 市税を納めるのを忘れていました。 納期限が過ぎている場合、延滞金は加算されますか。 新しいウィンドウで開く
                    回答 納期限までに納めて頂けない時は、延滞金が加算される場合があります。納期限が過ぎても納められる見通しが立たない時は、お早めに収納課へご来庁のうえご相談ください。 納期限までに納めて頂けず、何の連絡もない…
                      11.
                      質問 市税は口座振替で納めることはできますか。 新しいウィンドウで開く
                      回答 今年度分のうち納期限が過ぎていないもので、次回の納期限より2カ月前までに松戸市指定の金融機関、ゆうちょ銀行及び郵便局に申込みいただければ、口座振替で納める事ができます。 口座振替をご利用されますと、納…
                        12.
                        質問 市税の口座振替日(引落日)はいつですか。 新しいウィンドウで開く
                        回答 市税の納期および口座振替日は、税目・期別によって異なります。 詳しくは、市のホームページをご覧ください。 【関連ホームページ】 納期内納付のお願い 便利な口座振替 検索用ワード:税金、市民税、固定資産…
                          13.
                          質問 市税はどこで納めることができますか。新しいウィンドウで開く
                          回答 市役所、各支所、松戸市の指定金融機関、収納代理金融機関の他、コンビニエンスストアやペイジー対応の一部ATM、携帯電話(モバイルバンキング)、パソコン(インターネットバンキング)で納めることができます…
                            14.
                            質問 市・県民税の申告は、どこでおこなうのですか? 新しいウィンドウで開く
                            回答 市役所市民税課において申告を行っています。 通常の申告期間(2月16日から3月15日まで)については、市役所本館2階大会議室及び支所で行っております。 【関連ホームページ】 個人市民税・県民税申告書
                              15.
                              質問 市・県民税の申告は、必要ですか? 新しいウィンドウで開く
                              回答 1月1日現在で市内に住所がある人は、市役所市民税課で所得等の申告をする必要があります。 ただし、下記の場合は市・県民税の申告をする必要はありません。 ・税務署に所得税の確定申告書を提出した人または申…
                                16.
                                質問 住民税証明書(所得金額、課税額、非課税等)の取り方を教えてください。 新しいウィンドウで開く
                                回答 住民税証明書(所得金額、課税額、非課税等)は、市役所市民税課、各支所、行政サービスセンターの窓口で申請をして、交付しております。 <申請手続> 窓口にあります申請書に次の事項を記入し、申請してください…
                                  17.
                                  質問 住民税証明書を代理人が請求する場合には何が必要ですか? 新しいウィンドウで開く
                                  回答 代理人(住民票上で別世帯の家族を含む)が請求する際には、本人からの委任状が必要です。 委任状の記載内容は下記のとおりです。 ・代理人の氏名、現住所、生年月日 ・証明書の種類、課税年度、通数、使用目的 …
                                    18.
                                    質問 新年度の住民税証明書はいつからとれますか? 新しいウィンドウで開く
                                    回答 6月1日(土・日・祝日の場合は翌日)からになります。 内容は前年分の所得に基づいて課税された事項となります。 【問い合わせ】 市民税課 電話047-366-7322
                                      19.
                                      質問 何万円以上収入があると税金が課税されるのでしょうか? 新しいウィンドウで開く
                                      回答 所得に対する税金としては、所得税と市・県民税があります。 所得税は所得38万円(給与収入のみならば103万円)以下の方は非課税となります。 またそれ以上の金額の場合でも、扶養控除や社会保険料控除などの…
                                        20.
                                        質問 松戸市から転出していますが、市・県民税は新しい住所地で納めるのですか。 新しいウィンドウで開く
                                        回答 市・県民税は、その年の1月1日現在住んでいた市区町村で課税されることになっています。 松戸市から転出されましても、今年の1月1日現在松戸市にお住まいであれば、今年度の市・県民税については、納めていただ…
                                          よくあるFAQ
                                          >>一覧を見る
                                          最近見たFAQ
                                          最近見たFAQはありません。
                                          MatchWeb