FAQ詳細 |
  |
|
 |
国民年金を受給しているが、誕生月になっても現況届のハガキが届かない。どうすればよいか。
|
|
 |
これまで、国民年金受給者は年1回「年金受給者現況届」を提出することになっていました(支給決定を受けてから1年経過していない場合を除く)。 しかし、平成18年12月から、住民基本台帳ネットワーク(以下、住基ネット)を活用することにより、皆様の現況確認を行うことになったため、現況届の提出が原則として不要になりました。 ただし、住基ネットを活用した現況確認ができない人(日本年金機構に個人番号を届け出ていない人、外国に居住している人など)は、これまで通り現況届の提出が必要となります。 詳しくは、松戸年金事務所かねんきんダイヤルへお問い合わせください。
【問い合わせ】 松戸年金事務所 電話047-345-5517 ねんきんダイヤル 電話0570-05-1165
|
|
- 所属名:健康医療部 国保年金課 国民年金班
- 電話番号:047-366-7352
- カテゴリ分類:【住民票】 転入・転出 住民票・住基カード 【年金】 加入
- ライフシーン:引越し 高齢・介護 その他
- FAQ No:MAT00181
- 更新日:2023/04/12
|
関連するFAQ |
|
|
|