FAQ詳細 |
  |
|
 |
上本郷小学校の校門前の通学路にある擁壁や壁側のグリーンラインが危険なので、校庭側の門を開けるなどしてはどうか。 |
|
 |
上本郷小学校通学路に隣接する正門前の擁壁については、民地に造成されているものであり土地所有者(民間)に管理が任されています。 学校でも擁壁の危険性及び交通安全を鑑み、登下校の際に正門前の通学路を通るときは、学校の敷地に沿って歩くよう、日ごろより児童に対して指導しています。 ご指摘のとおり、今後、擁壁の安全性が担保できないような状況になることも想定されることから、通学路の変更も選択肢の一つとして、通学路の安全対策を検討していきたいと考えています。 |
|
- 所属名:学校教育部 学務課 学校保健安全担当室
- 電話番号:047-366-7459
- カテゴリ分類:【子育て・教育】 学校 【防火・防犯・防災】 防犯 防災・避難場所 防火・消防
- ライフシーン:子育て・教育
- FAQ No:MAT01307
- 更新日:2025/03/31
|
関連するFAQ |
|
|
|