FAQ詳細 |
  |
|
 |
国分川は、散歩コースとして多くの人が訪れる貴重な場所です。
ゴミ除去について
(1)除草時にゴミの収集も合わせて委託する。
(2)ゴミの不法投棄防止強化を図る。
(3)ゴミ集積場所を設置し、ボランティアがゴミの収集を行う。
といった提案をします。
|
|
 |
国分川は、千葉県が管理する一級河川ですが、松戸市が千葉県にかわって河川を整備し、現在、管理者である千葉県に引き継ぎの手続きを行っています。
国分川は、ご存じのように、自然の復元を目的として造られた多自然型の河川として整備したため、多くの自然生物が生息し、野鳥を眺める人や、散策される人などといった数多くの人たちに親しまれています。ところが、一方で、マナーの悪い人にゴミを投げ捨てられることも度々あり、その都度その対応には苦慮しているところです。
今般、関東地方では台風26号が猛威をふるい、その影響により大量のゴミが国分川に流れつき、広範囲にわたりゴミが散乱した状況となっております。そこで、現在、そのゴミを除去する作業を予定していますので、今しばらくお待ちいただけますようお願いします。
また、ご提案いただきましたボランティアによるゴミの収集についてですが、国分川の美化や保全に関しては、その活動を河川愛護団体にご協力いただいているところです。 松戸市としても、ゴミの不法投棄をなくす取り組みを実施するなど、環境美化活動を推進していきます。
|
|
- 所属名:建設部 河川清流課
- 電話番号:047-366-7359
- カテゴリ分類:【環境】 環境 水道・下水道
- ライフシーン:その他
- FAQ No:MAT00164
- 更新日:2014/03/05
|
関連するFAQ |
|
|
|