FAQ詳細 |
  |
|
 |
松戸市に(市外から)転入します。
児童手当の手続きを教えてください。
|
|
 |
現在児童手当を受給している市区町村に、消滅届を提出してください。
松戸市に転入届を提出後、子ども未来応援課 児童給付担当室(市役所新館9階)・市民課(市役所新館1階)・各支所で児童手当の手続きをしてください。 児童手当の手続きは、転入した月と同じ月に行ってください。 月末に転入された方は、前市区町村の転出予定日の翌日から起算して15日以内に手続きを行ってください。 申請が遅れた場合、遡って支給はできません。
<必要なもの> 1.請求者名義の金融機関(普通口座)のキャッシュカードまたは通帳のコピー(請求者以外の名義は不可、最新のもので、名義人、金融機関名、支店名、口座番号のわかる部分) 2. その他必要な添付書類 養育している児童と別居している場合など(申立書等)
<受付窓口> 子ども未来応援課 児童給付担当室(市役所新館9階)・市民課(市役所新館1階)・各支所 申請書は各受付窓口にあります。 窓口での提出以外にも、郵送や電子申請「ぴったりサービス」(マイナンバーカード必要)も可能です。
|
|
- 所属名:子ども部 子ども未来応援課 児童給付担当室
- 電話番号:047-366-3127
- カテゴリ分類:【福祉】 支援・助成・手当
- ライフシーン:子育て・教育
- FAQ No:MAT00099
- 更新日:2024/05/07
|
関連するFAQ |
|
|
|