FAQトップよくあるFAQ新着FAQキーワード検索市ホームページ
ライフシーンから探す
妊娠・出産子育て・教育就職・退職結婚・離婚引越し高齢・介護お悔やみその他
 FAQ一覧
28 件中  1-20 番目を表示
1.
質問 公園灯が点灯していないので修理してほしい。 新しいウィンドウで開く
回答 主に球切れが原因です。 電球の交換等の修理を行ないますので、公園緑地課まで公園名をご連絡ください。 【問い合わせ】 公園緑地課 電話047-366-7380
    2.
    質問 公園の草刈をしてもらいたいのですが。 新しいウィンドウで開く
    回答 公園の草刈は、通常5月から10月の間に2回から3回行なっています(生育状況等により変動)。 草刈要望や草刈時期の確認については、公園緑地課にお問い合わせください。 【問い合わせ】 公園緑地課 電話04…
      3.
      質問 公園の樹木の剪定をしてもらいたいのですが。 新しいウィンドウで開く
      回答 公園の樹木は、状況や時期に応じて長期的な周期で剪定を行なっています。 樹種によっては毎年剪定できないものもありますので、詳しくは公園緑地課にお問い合わせください。 【問い合わせ】 公園緑地課 電話04…
        4.
        質問 公園で野球やサッカーをやりたいのですが。 新しいウィンドウで開く
        回答 公園内での事故や周辺住宅地への迷惑が懸念される場合は、野球・サッカーを始めとするボール遊びは禁止しています。 ただし、ほかの公園利用者などにケガや迷惑を与えない範囲での簡単なキャッチボールやボールけり…
          5.
          質問 公園の砂場の砂が少なくなっているのですが。 新しいウィンドウで開く
          回答 砂場の砂の補給は、状況を確認後行います。 公園名を公園緑地課までご連絡ください。 【問い合わせ】 公園緑地課 電話047-366-7380
            6.
            質問 公園でバーベキューをしたいのですが。 新しいウィンドウで開く
            回答 21世紀の森と広場のバーベキュー場以外は、特別な場合を除いて基本的に火の使用は認めておりません。 これは、周辺家屋への延焼・他の公園利用者への危険性、 周辺住民への煙・臭い等の苦情の問題によるものです…
              7.
              質問 公園のゴミを回収してほしいのですが。 新しいウィンドウで開く
              回答 各公園(松戸中央公園、西口公園を除く)のクズカゴのゴミ回収は、週に1回行なっています。 公園を利用の際には、ゴミはなるべく持ち帰るようお願いします。これに加え、家庭ゴミは持ち込まない等の公園内の環境美…
                8.
                質問 公園で団体利用(グラウンドゴルフ・遠足等)をしたいのですが。 新しいウィンドウで開く
                回答 公園を使って団体利用を行なう場合は、許可が必要となっており、行為の内容や目的などを審査する必要があります。 「公園内行為許可申請書(押印必要)」及び「その行為の内容のわかるものとして企画書等」を提出し…
                  9.
                  質問 公園の遊具・フェンス・ベンチが壊れているので修理をしてもらいたいのですが。 新しいウィンドウで開く
                  回答 遊具・フェンス・ベンチなど、壊れている施設については修理を行ないます。 また、随時施設の点検も行なっていますが、お気づきの点がありましたら、公園緑地課までご連絡ください。 【問い合わせ】 公園緑地課 …
                    10.
                    質問 公園で清掃などの活動を行いたいのですが。 新しいウィンドウで開く
                    回答 公園緑地課では、町会、自治会、子ども会育成会、老人会等の地域住民の福利向上を目的とした市民が組織する団体が、本市が管理する公園及び緑地の日常的な管理作業を推進する制度があります。 詳しくはご相談くださ…
                      11.
                      質問 公園の樹木に毛虫など害虫がいるので、駆除してほしいのですが。 新しいウィンドウで開く
                      回答 ツバキ・サザンカにつくチャドクガの幼虫など、人体に害があるものは駆除します。 また、他の害虫については被害状況等にもよりますので、発生場所などを公園緑地課までご連絡ください。 【問い合わせ】 公園緑地…
                        12.
                        質問 公園の場所がわからない。家の近くに公園はありますか。 新しいウィンドウで開く
                        回答 公園の一覧表については、松戸市公園緑地課のホームページに掲載してあります。 また、やさシティマップ(地図情報提供サービス)も合わせてご利用ください。 【関連ホームページ】 公園データ やさシティマップ…
                          13.
                          質問 カラスによる被害で困っています(糞害、巣の撤去、攻撃、鳴き声等)。新しいウィンドウで開く
                          回答 環境政策課のホームページでご案内しています。 【関連ホームページ】 ・カラスによる被害について
                            14.
                            質問 子どもに交通ルールを教えたいのですが。 新しいウィンドウで開く
                            回答 松戸市では、ユーカリ交通公園において、市内の小学校低学年の児童、幼稚園、保育所の幼児を対象に交通安全教育指導(平日のみ実施)を行っています。 実際の道路と同じような信号機や十字路、各種交通標識が設置さ…
                              15.
                              質問 公園のゴミ清掃をしてほしいのですが。 新しいウィンドウで開く
                              回答 公園によっては、地元の町会等が清掃活動を行なっている場合があります。 清掃等の要望につきましては、具体的な公園名・状況等を公園緑地課までご連絡ください。 【問い合わせ】 公園緑地課 電話047-366…
                                16.
                                質問 東松戸ゆいの花公園の名前の「ゆいの花」とはどんな花ですか?新しいウィンドウで開く
                                回答 「ゆいの花」という花は実際にはありません。ゆいという言葉は漢字の「結い(ゆい・むすぶ)」からきていて、人と人が花を通じて「結ばれる」ことで、友達の輪が広がり、心がなぐさめられたり、やすらぎを感じたり…
                                  17.
                                  質問 東松戸ゆいの花公園はどうして遊具がないのですか?新しいウィンドウで開く
                                  回答 この公園は、花や木がたくさんある「植物園」としてつくりました。木や花のこと、虫たちの事をたくさん知って下さい。
                                    18.
                                    質問 東松戸ゆいの花公園には、なぜゴミ箱がないのですか?新しいウィンドウで開く
                                    回答 ゴミ箱をおいてある公園をみていると、何でも捨ててしまう人がいて、ゴミ箱の周りが散らかってしまいます。いつもきれいな公園でいられるように、「ゴミの持ち帰り運動」にご協力お願いします。
                                      19.
                                      質問 東松戸ゆいの花公園には、ペットはどうして入れてはいけないのですか?新しいウィンドウで開く
                                      回答 ペットは散歩しているとき、おしっこやフンをします。この公園には芝生広場があり、のんびり寝転がったり、本を読んだり、お弁当を食べたりできる場所があります。そのため、ペットを入れる事はできません。ご協力を…
                                        20.
                                        質問 東松戸ゆいの花公園に、花や木は何種類ぐらいあるのですか?新しいウィンドウで開く
                                        回答 樹木が約120種類4600本ある他、バラが19種類、季節の草花やハーブ、地被類が約60種類あり、全部で約200種類の花や木が見られます。種類ごとに名札をつけていますので、参考にしてください。
                                          よくあるFAQ
                                          >>一覧を見る
                                          最近見たFAQ
                                          最近見たFAQはありません。
                                          MatchWeb