WinActor よくあるご質問
FAQ詳細
-
ライセンスの登録(アクティベーション)はどのように行うのですか?
-
以下の手順でライセンス発行、登録の手続きを行ってください。
【WinActorライセンス お手続きフォーム】※からの申請が完了し、
[ライセンスファイル]が手元にあるお客様は、
本FAQページ中部の≪ライセンスファイルを登録する≫をご覧ください。※フォームのURL等がご不明の場合は、お買い求めの販売代理店様にご確認ください。
≪ライセンス発行を申請する≫
■注意事項
・申請時にご入力いただいた内容に誤りがございますと、
自動にて再申請依頼のメッセージが送付されます。
内容をご確認の上、再度お手続きをお願いいたします。・[ライセンスファイル]はzip圧縮し、メールにて送付いたします。
メール受信設定によりzipファイルを受け取れない場合には、
「販売代理店様」経由でのご依頼をお願いいたします。・[ライセンスファイル]の送付にはお時間をいただく場合がございますので、
あらかじめご了承ください。■前提条件
購入が完了し[ライセンス証書](または[ライセンスのご案内])を受領されていること。■申請手順
1.ご購入ライセンスと同じバージョンのWinActorをインストールしてください。
既にWinActorをご利用いただいていており、かつ
WinActorのバージョンとライセンスのバージョンに差がない場合には、
評価ライセンス/製品ライセンスの有効期限が切れていても、
新しいWinActorを再度インストールする必要はありません。2.WinActorをインストールし、初回起動をおこなうと、
端末固有の製品ID(プロダクトID)がWinActorに自動で割り当てられます。
WinActorを起動し、[製品IDファイル(プロダクトファイル)]を出力してください。
[ファイル] - [バージョン] - [製品IDをファイルに出力]3.出力した[製品IDファイル]と[ライセンス証書](または[ライセンスのご案内])に
記載の情報を元に、「WinActorライセンス お手続きフォーム」より、
ライセンス発行のご依頼を行ってください。4.お手続き後、メールにてzip圧縮された[ライセンスファイル]が届きますので、
解凍してご利用端末のマイドキュメントフォルダに保存してください。≪ライセンスファイルを登録する≫
■注意事項
評価ライセンス/製品ライセンス有効期限切れのWinActorでも、
ライセンス登録が可能です。
Zip解凍版/標準ユーザ用インストーラ(inp版)をご利用の場合、
ライセンス発行の申請後~登録までの間にWinActorを再インストールすると、
割り当てられる製品ID(プロダクトID)が変更され、
発行したライセンスが登録できなくなりますので、
誤ってWinActorを削除しないようお気を付けください。■前提条件
[製品IDファイル]を出力した端末に対応する[ライセンスファイル]が発行されていること。
出力した製品IDファイル - 対応するライセンスファイル
[ WinActorProductID_xxxxxxxx.txt ] - [ WinActorLicense_xxxxxxxx.txt ]
(上記の xxxxxxxx が一致しているものが対応するファイルです)■登録手順
1.WinActorを起動します。2.WinActorのファイルメニューからバージョン情報を表示します。
3.バージョン情報画面のライセンス登録ボタンを押し、[ライセンスファイル]を選択します。
4.WinActorを再起動し、バージョン情報画面に
「製品ライセンスで動作しています。」が表示されていれば完了です。ご不明点などがございましたら、「販売代理店様」まで
ご連絡をお願いいたします。