header
FAQ 詳細

Q:
粗大ごみは、どのようなものですか、またどうやって出せばいいのですか。
A:
粗大ごみは概ね一辺の長さが概ね50cm以上のものです。
排出方法は2通りあります。(有料)
詳細については、「家庭ごみの分け方出し方」やホームページに掲載してありますのでご覧ください。

所属名: 環境部 廃棄物対策課 松戸市家庭ごみ相談コールセンター
電話番号: 0120-264-057
カテゴリ分類: 【ごみ・リサイクル】 粗大ごみ
関連FAQ:
「粗大ごみ」から「不燃ごみ」に変更になるのはどのようなものですか。
和名ケ谷クリーンセンターに衣類(布類)や紙類は搬入できますか?
印鑑登録できない印鑑はありますか?
「不燃ごみ」は具体的にどのようなごみですか。
令和4年2月1日からの分別区分の一部変更について、ごみの収集日に変更があるのか教えてください。


この情報は役に立ちましたか?

○解決した
×解決しなかった
お問い合わせ

[9]FAQトップへ
[0]松戸市トップへ

Copyright(c) Matsudo City