header
FAQ 詳細

Q:
家の庭木に大量のミツバチが止まっているが、大丈夫ですか。
A:

この現象は、ミツバチの『分封』と呼ばれるもので、主に4月から6月頃に今までの女王蜂が新しい女王蜂に巣を譲り渡して新しい巣を作るために、巣から飛び立ち、巣の場所を探す間に止まっていることがあります。この状態でのミツバチは大変おとなしく、危害を加えない限り攻撃してくることはありません。1週間くらいの内には移動しますので様子を見てください。

 

【問い合わせ】
すぐやる課 電話047-366-7302


所属名: 総合政策部 すぐやる課
電話番号: 047-366-7302
カテゴリ分類: 【市民相談】 ネズミ・ハチ・蚊
関連FAQ:
家に蜂の巣がある場合、洗濯物はいつ取り込めば安心ですか。
野鳥のヒナを拾ったのですが、どうしたらいいですか。
東松戸ゆいの花公園には、なぜゴミ箱がないのですか?
21世紀の森の広場の花壇の植え替えた花をパークセンター前で100円程度で販売したり、老人ホームや学校への寄付、町の公園の花壇に配るなど、捨てずに役立ててはどうですか。
蜂の巣が無いのに壁に蜂が多数止まっているが、これから巣を作るのか。


この情報は役に立ちましたか?

○解決した
×解決しなかった
お問い合わせ

[9]FAQトップへ
[0]松戸市トップへ

Copyright(c) Matsudo City