FAQ詳細 印刷メールお問い合わせ
質問 災害が発生した時、どこに避難したらよいのでしょうか。
回答 松戸市では市指定避難場所として128箇所位置づけております。
各避難場所は防災マップでご確認ください。
危機管理課、(市役所別館1階)、各支所、行政サービスセンターで配布しています。
また、市のホームページでも確認できます。

・大きな災害が起きたら徒歩で避難してください。
・あらかじめ避難経路・避難場所は少なくとも2つ以上家族や地域等で確認しておきましょう。
・大災害直後は家族および近隣世帯と連絡を密にし、残留者がいないか確認。協力し合いながら町会等地元避難所へ避難する。
・町会等地元避難場所に避難した住民は、火災の延焼等災害が鎮静化しないと判断した場合、避難場所(学校や公共施設等の空地)へ避難する。
・市指定避難場所周辺において、さらに火災が延焼拡大し、避難場所が危険な場合、市は広域避難場所へ誘導します。
・市は、火災鎮火後、町会等地元避難場所、市指定(広域)避難場所に避難した被災者で、住宅等を失った住民に対し、収容避難所に誘導し収容する。


【関連ホームページ】
市指定避難場所一覧(災害が発生し危険な状況である場合に避難する空地、建物)
  • 所属名:総務部 危機管理課
  • 電話番号:047-366-7309
  • カテゴリ分類:【防火・防犯・防災】 防災・避難場所
  • ライフシーン:その他
  • FAQ No:MAT00387
  • 更新日:2018/03/30
関連FAQ 関連するFAQ
問題は解決しましたか?
解決した 解決しなかった 問い合わせする